2012年 04月 30日
らんちゅう・・・青水♪♪

水換え前の様子ですが、もぐられると見えなくなってしまいました(汗)
相変わらず、餌は早朝に赤ムシ、出かける前に粒餌の二回です。

洗面器に水槽の水を移し、金魚を入れて水槽の掃除に入ります。
水温23度、水道水20度、お湯を足して温度をあわせます。

トリートメント、種青水、洗面器の元水、カルキ抜きで綺麗な水に早代わり!!
【高橋明麿師匠】






【邑上進一氏】


【安藤寛氏】


【米沢二郎氏】


【井戸本氏】



国内トップブリーダー様のらんちゅうが水槽狭しと泳ぎ回る姿は圧巻です!!
水が出来てからは、らんちゅうが活き活き泳ぎ、パクバク餌を食べます

今年は、産みそうにありません!!
来年まで飼い込んで楽しめれば良いと思います。
頑張るぞーっと!!ファイトー!!
2012年 04月 29日
里帰り&ドックショー♪
二頭とも兄弟や仲間達と楽しく2階のロフトで遊んでま~すッ!!
そんな中、地元も地元!ここ青葉区の緑に囲まれたTBSスタジオで
ドックショーが2DayあるのでリッキーくんのOwner様に話すと出すと云う事で
マナーも仕込まず参加しました。
結果は、初日が4頭中二席、二日目は5頭中三席・・・
赤いリボンと黄色いリボンの頑張ったでショー!!

両日とも快晴でとっても暑く、フレンチには厳しい日差しでした
車の中はエアコン全開で極楽ですが、外は地獄の暑さ・・・
キャリーにアイスノンを入れ、ショーの直前まで出さずに居たら
出した瞬間大量のオシッコ!!(ショーの最中にしなくて良かった!!)

パグの仲間やフレンチの仲間のテントで美味しいものをご馳走になったり
面白いお話で盛り上がったり、超久しぶりのドックショーを満喫しました!!

リッキーくんは、初日は大勢のワンコに戸惑い、キョロキョロでショーどころでは
ありませんでしたが、二日目は慣れたみたいでよく歩いてくれました。
楽しんで気分転換になったかと思います。
流石にショーから戻ると疲れた様子で爆睡でした。
アンちゃんの交配相手だった子がショーチャレンジで来ていたので
画像を撮らせて頂きました。

なかなかの男前!!頑張ってチャンピオン目指してくださいネ!!

ハンドラーの方は犬作りが上手な方ですからもっともっと鍛えて素晴らしい
チャンビオンになって貰いたいものです!!次回の再交配の時は、チャンピオンに
なっていますね!!その時は、良い子を授かる様に宜しくお願いします!!
がんばれ!!日本!!ファイトー!!
2012年 04月 26日
日本人対決 ダルをNYメディアも大絶賛!!
日本人先発対決は、ここニューヨークでも高い関心を持って迎えられた。

結果は皆さんもよくご存じのように、レンジャーズが2-0でヤンキースを零封し、勝利した。
ダルビッシュは8回1/3、119球を投げ7安打無失点、2四球10三振で、完投完封は逃した
ものの3勝目を挙げている。
一方の黒田は1回に先頭打者本塁打を浴び、3回にも1点を失ったが、7回途中までで
5安打2失点と先発投手としての責任は十分に果たしている。
この結果に対し、ニューヨーク・タイムズは25日付のスポーツ面に掲載したゲーム・レポートに
「2人の日本人先発投手:1人は良く、1人は素晴らしかった」という見出しをつけている。

黒田も良かったが、ダルビッシュはよりすごかった、と両投手を認めつつダルビッシュへの
悔しさがにじみ出ているのが印象的だ。
庶民的なニューヨーク・ポストやデイリー・ニューズはというと、驚くことにもっと素直に脱帽、
といった表現が使われている。

「驚きだ!」という見出しをつけたのはニューヨーク・ポスト。
ちなみにアメリカではすっかりお馴染みになった"あなた"のYOUの代わりに有の"YU"が
この見出しでも使われている。
「ダルビッシュには驚きだ!」といったところだろうか。
さらに記事の書き出しは「もしユウ・ダルビッシュが昨晩より良いピッチングをしたら、
フィル・ハンバーは今シーズン完全試合を達成した唯一人の投手にならないだろう」と、
びっくりするぐらいの大絶賛ぶりなのである。
また、デイリー・ニューズも「ユウは最高だ:ダルビッシュがヤンクスをだまらせる」という大見出し
をつけたうえで、小見出しでは「ボンバーズはオフシーズンに彼らが日本人右腕を見送ったことを
再び考えるだろう」としている。ヤンキースがダルビッシュを獲得しなかったことを後悔しているに
違いない、というのである。
敵地、それも辛口で知られるニューヨークの地元紙にこれほどまでの表現をさせた
24日のダルビッシュ。さらにアメリカへの適応が進めばと、今後も全米での認知を急上昇
させていくのは確実だ!!。
がんばれ!!日本!!
2012年 04月 24日
地元ヨコハマ♪♪ドックショー♪♪
この機会にご旅行に行かれるオーナー様の愛犬が里帰りします。
TAKEZOくんのオーナー様は、カリブ海のバハマでダイビングで~すッ


リッキーくんのオーナー様は、北海道の札幌で食道楽!?

皆さん、楽しいGWを過ごし、心身ともにリフレッシュ♪♪して下さい!!

そして、リッキーくんは、地元開催のドックショーへ参加します。
フレンチブルドックの自家繁殖でチャンピオンシップショーへ参加するのは初となります!!

オーナー様宅で伸び伸び成長し、マナーも入れていませんがパピー時代に一度だけ
参加する前に一週間で覚えたマナーを思い出してもらいます!!(汗)

WCエゴイストデラパルーラ3×4のラインブリードで誕生したリッキーくん♪♪

天使と仲良く一緒に遊びに行く気分で参加します。

場所は、横浜市TBS緑山スタジオでこどもの国の側、我家から30分程度の所です。

地元開催の地の利を活かし、ゆっくり、のんびり、キッチリ遊んできますので
応援宜しくお願いしま~すッ!!
がんばるぞーっと!!

2012年 04月 23日
ゴールデンウイーク♪♪
1.2日を休めば、9連休の大型連休で海外へ行かれる方・・・
家族とご旅行に行かれる方・・・
休日を満喫して、リフレッシュして下さい!!
そんなGWは、海外でスカイダイビングを趣味にしている仲の良い
ご夫婦の下へ嫁いだTAKEZOくんやリッキーくんが里帰りします。

やっとお散歩にも行ける様になり、お家に慣れたTAKEZOくんが仲間と再会です。

リッキーくんは、月に1.2回は里帰りしているので、慣れたものですが
GWに遊びに来るアオちゃん兄弟と再会やらで賑やかになりそうです。

我家の天使は、最近へそ天で寝るのが大好きです。
こんな姿に癒され居ます♪♪

往年のデラパルーラ「トラサルデー、バレンチノ、、ディープエンペラー、モンブラン」と
云ったワールドクラスの名犬が血統書を見るといっぱい載っているアンちゃん・・・
丁度、今年のジャパンカップ期間に排卵を迎え、再交配相手の仔がショーチャレンジ中
仕方なく、交配相手のオーナー様のご好意で他の子で再交配を賜わりましたので・・・
今回は、我家の名犬ラインがいっぱい詰ったセクシースタイル「ケイマン」と交配しました。
今年で4/2の交配日に五歳を迎えたアンちゃんですが、ダンサーを産んで以来の
お産になってくれれば良いのですが、こればっかりは神のみぞ知るって感じです。
がんばれ!!日本!!がんばれ!!アン!!

2012年 04月 21日
大学の後輩が快挙!!

彼女は満面の笑みを浮かべ「初タイトルなので嬉しい気持ちでいっぱいです。
大きなミスもなく、自分らしい体操ができました」と振り返った。

五輪代表選手は、5月に行なわれるNHK杯の結果を受けて発表されるが、この調子を
維持できれば問題ないはずだ。

2010年の世界選手権でエレガンス賞を獲得した容姿でロンドンでも再び理恵スマイルが
見られるだろう・・・。
がんばれ!!日本!!がんばれ!!田中

2012年 04月 21日
ダルビッシュの進歩♪♪
2安打1失点5四死球5奪三振で、デビュー戦に続いて2勝目を挙げた。
これでレンジャーズは7連勝を上げ11勝2敗でア・リーグ西地区の首位を独走している。

総じてアメリカのメディアもファンも、ダルビッシュがメジャーのボール、マウンド、
その他の環境に十分に適応していないことを認め、まだまだ実力を出し切っていないと分析している。

ただしここ3戦での進歩は急速でその評価は高い。FOXスポーツ電子版は「この日の投球は、
相手を圧倒する投球とは言えないものの、走者を出した場面では非常に安定していた」と述べる・・、
レンジャーズの公式サイトでは、まだボールやマウンドにも慣れていない中で強力打線の
タイガースを抑えたのだから、これからが楽しみだという書き込みも見られ、ダルビッシュの
成長を喜んでいるファンが多い。
若きGM、ジョン・ダニエルズは「我々は彼(ダルビッシュ)を、出費に見合う活躍をしているか
どうかと言う目では見ていない。彼がチームを勝利に導いてくれることを確信しているからだ」
とコメントし、ダルビッシュへ揺るぎない信頼を寄せる。

レンジャーズは現在、打率、打点、防御率、本塁打数でアメリカンリーグのトップで
11勝2敗と絶好調。
その中でメジャーの経験を積めることはダルビッシュにとっても幸運なのは間違いない。
ダルビッシュの登板は次戦、ホームでのヤンキース戦。進歩しつつあるダルビッシュが
ヤンキースの強力打線をどう抑えていくのか、見ごたえのある試合となりそうだ・・・。
2012年 04月 20日
リッキーくん10ヶ月♪♪
彼も10ヶ月を向かえ、頭や体が一回り大きくなりました!!

真っ黒なボディーは、お父さんの黒王譲り・・・

顔も性格もお父さんそっくり男前です!!

少し大人になって凛凛しさが増しました!!

ボディーは長すぎず短すぎず、ローチと尾付が綺麗です!!
爪きり、シャンプー&トリーミングでスッキリして、幼馴染の兄弟や天使と遊んで
里帰りを満喫します!!
今回は、五泊六日と少し長い期間なので、ショートレーニグしちゃいま~すッ!!
この仔ショーに出したら面白いかも・・・
がんばれ!!日本!!がんばれ!!リッキー♪

2012年 04月 20日
らんちゅう!!
4月に入りヒーターを切ったら下に潜ったまま動かないらんちゅうでしたが・・・
ようやく、日中の水温が18度まで上がり、元気に泳ぐようになりました。
たった少しの期間ですが、餌を切って「冬眠!?」様子をみています。
変だよね~冬眠の時期を外した冬眠なんて・・・
お陰で電気代が節約できました!!(笑)
昨年から種水の「青水」を作って、水換時に3杯程換えた水に移し、元水とミックスします。

水道水の温度が15度、カルキ抜きとトリートメント剤を入れ、「青水」「元水」です。

洗面器に移した金魚の水が「元水」ですが、綺麗な「お茶色」で絶好調です。

これが水換え後の様子ですが、やっと我家の「水」が出来た!!って感じです。
【高橋明麿師匠の魚】昨年全国大会で 当歳西大関、二歳西大関に入賞した実力者
フンタンだけでなく、太身、そして目巾があり、泳ぎが抜群なのが特徴です。

日の丸くん♂明三歳・・・二歳で役魚を獲得しています。

更紗ちゃん♀明二歳・・・頭と太身が抜群な泳ぎ上手な魚です。【抱卵中】

更紗くん♂明二歳・・・全体のバランスがピカ一、泳ぎ上手な魚です。
【邑上進一氏の魚】昨年全国大会、二歳魚で東大関入賞の実力者
特に頭の出のよい系統血統と太身が貴重な系統を引く二歳です。

更紗ちゃん♀明二歳・・・頭、胴、尾筒とにかく太い、尾がデカイ!!【抱卵中】
【米沢二郎氏の魚】昨年全国大会で二歳東大関に入賞した実力者
品格と美しさに溢れる上品な尾さばきと鱗目の緻密さ、理想の背腰と止めが特徴です。

素赤ちゃん♀明三歳・・・二歳で西大関を獲得しています。
【安藤氏、清田氏、井戸本氏の魚】全国大会役魚常連の作り手で実力者
うんちく云うより、とにかく見てください!!(笑)



いづれも愛知を代表する現代らんちゅうの作り手!名手の魚です。
見ていて本当に癒されます!!
オイラの池では一日一回の餌やりなので、大きくなりませんが
みんな元気に泳いでくれます!!
抱卵中の仔も居ますが、今か今かと産卵を待ちわびています。
「まだ生まれないの!?」っとお電話も頂きますが、未だなんですぅ~!!(笑)
今年は、産まなくていい~元気で居てくれたら!!なんて思う今日この頃です。
がんばれ日本!!がんばれ!!らんちゅう!!
2012年 04月 20日
世界の犬!

この迫力のレース圧巻のアフガンでした!!
英のドックショーでオーナーと戯れるワンコです!。

おーっ!!グレート!!大きくてオーナーがつぶれそう!!(笑)
アメリカではワンコのための番組があるとか!?・・・ないとか!?・・・。

一生懸命、テレビを覗き込むフレンチ!!何か考えいてるのか!?
写真て本当に楽しいですね!!
こんな画像で分析も・・・

がんばれ!!日本!!・・・がんばれ!!ダルビッシュ!!